05058309271、07033311519、0344051298からGoogleを名乗るSMSが届いた

※当ブログではアフィリエイトリンクを使用しています

昨晩Googleを名乗るメッセージがSMSで届きました。

実は届いたのは2回目で前回は5月2日に届いています。

ちなみに一度目に送信されたときの記憶はまるでありません…、気付かなかったのかもしれません。

送り主の番号は「050-5830-9271」で謎の文字列と短縮URLが添付されていて「Googleによる電話番号の確認」と書いてあります。

どうやらこのSMSは11月14日くらいから多くの人に送られてきているようでワンクリック詐欺、フィッシングサイト詐欺などとちょっとした話題になっているようです。

そこでちょっと調べてみたのでメモがてら記録しておきます。

他にも「070-3331-1519」や「03-4405-1298」などからも同様のSMSが送られてくることがあります。いずれの場合も短縮URLが同じなので同じ目的と思われます。
スポンサーリンク

短縮URLを展開

添付されているURL「https://goo.gl/LHCS9W」ですが、「goo.gl」と言うのはGoogleのURL Shortenerと言うサービスで作成された短縮URLです。

「goo.gl」となっているのをみて「google」を装っているだの言っている方がいますが、単なる短縮URLですので誤解なきよう。
※ちなみに現在は新たに短縮URLは作成できないようです

そこでまずは短縮URL展開君と言うサイトで添付されている短縮URL「https://goo.gl/LHCS9W」を展開してみました。

すると

https://support.google.com/android?p=verify_number

と展開できました。

展開されたURLはGoogle.comなので問題ないと判断して踏んでみると普通にGoogleのAndroidヘルプが開きました。

アンドロイドヘルプ

とありあえず、URLを踏んでしまっても大丈夫のようです。

何かを入力させられたり、クリックさせられるわけでもなくただこのサポートページが表示されるだけでした。

スポンサーリンク

Googleによる電話番号の確認

Googleによる電話番号の確認とはなんなのかというと先のURL遷移先に書いてある通りなんですが、Androidのアカウントのセキュリティを強化するためのものです。

つまり電話番号をGoogleに認識させると

  • ログインできなくなった場合に、アカウントを復元できます。
  • アカウントのセキュリティを 2 段階認証プロセスで強化できます。
  • スマートフォンの電話番号を知っているユーザーからビデオ通話やメッセージを受け取れます。

るということです。

なぜこのタイミングで多くの人に送られているかはわかりませんが、ただのセキュリティ強化策です。

「2回目以降の確認ではGoogle からのテキスト メッセージを受信したり、Google にテキスト メッセージが送信されたりする場合があります」とも書いてあるので複数回行われることもあるようですね。

詐欺の類ではないが…

短縮URL付きで何の説明もないSMSが届いたので驚かれた方も多いかと思いますが、ただの本人確認、又は本人確認を促すためのSMSなので心配はないようです。

Googleは不親切にも程がある

いきなりSMSで短縮URLを送りつけてくるとか意味がわかりませんし、先日の佐川急便を装う詐欺メールの件もあり皆警戒しているところにこんなSMSが来たら詐欺メールだと思われるのも無理はありませんよね。

Androidのアカウントにメールも届いていない

私は5つのGoogleアカウントでスマホを利用していますが、どのAndroidアカウントに対し本人確認をしたいのかも不明です。

どのアカウントにもGoogleからSMSを送った旨の通知も来ていませんし、そもそも添付されている謎の文字列の使い方もわかりません。

かと言って、遷移先のヘルプページを見ても何をどうしたら良いのかも書いてありません。

短縮URLは通常踏んではいけない

通常短縮URLは踏んではいけません。

短縮URLはドメインをわかりにくくすることができるため、ワンクリック詐欺、フィッシングサイト詐欺などを拡散するためによく使われるからです。

他にもスパムなどで悪質サイトへの誘導、LINEを介して詐欺サイトへの誘導にも使われることもあります。

例え知人から送られてきたとしても、先程の短縮URL展開君などのURL展開サービスで短縮を解除して、問題ないURLか確認してからリンクをたどることをおすすめします。

放っておくことにしました

Androidアカウントに登録されていない電話番号からアクセスがあったわけでも、不正利用されたわけでもなさそうなので、私はこのまま何もせずに放っておくことにしました。

ご心配な方はパスワード等を変更なされると安心できるかと思います。

 

2018年11月23日追記

電話番号変更のためにSIMを入れ替えたところ3通目のSMSが届きました。

今回のSMSは電話番号が変わったのを感知して送ってきたようですね。

070-3331-1519からも同様のSMSが届いた

2020年8月30日に07033311519からも同じ内容のSMSが届きました。

07033311519

短縮ULRまで同じなので同じ目的でGoogleから送られてきていると思われます。

03-4405-1298からも同様のSMSが届いた

2021年5月29日に0344051298からも同じ内容のSMSが届きました。

これまた短縮URLまで同じなので同じ目的で送られてきたものと思われます。

コメント