名所散策

下手なSEO対策より効果的?平将門の首塚参り

昨年末に平将門の首塚(将門塚)にお参りに行ってきた時の様子は都内随一のパワースポット平将門の首塚にエントリーしましたが、今回はその後日談です。当エントリーはオカルトチックといいますかオカルトその物なので「信じるか信じないかはアナタ次第!」と...
アプリケーション

P10LiteのQRコードリーダーをロック画面以外から起動する方法

P10Liteには標準でQRコードリーダーがついています。なので、QRコードリーダーアプリをインストールしなくてもQRコードを読み取ることができます。QRコードリーダーを起動する方法は二通りあって、私はその2の方法に気づくのに苦労したので自...
アプリケーション

HUAWEIスマホのテーマを手軽に着せ替えできるアプリをご紹介

Androidスマホのホーム画面をカスタマイズするにはNOVAランチャーなどのランチャーアプリを使う方法もありますが、ランチャーアプリはカスタマイズできる項目が多い分きっちり仕上げるのは大変ですよね。そこでお手軽にホーム画面の見た目を変えた...
スポンサーリンク
アプリケーション

mineoでんわアプリで電話をかけようとすると「こちらはソフトバンク~」と言われる

MVNOのmineoを契約して、さっそくmineoでんわを使ってみようとアプリをダウンロードしたもののいざ電話をかけてみたらこちらはソフトバンクです。お客様の…と言われて電話できない!という方がいらっしゃると思います。なぜmineoでんわで...
ガジェット

指紋認証で画面ロック(画面オフ)する方法

P10Liteは画面ロック解除は指紋認証でできますが、画面ロック(画面オフ)は指紋認証のところに指紋をあててもできませんよね。画面をロックするには電源ボタンを押さないとロックされません。ロック解除とロックは同じ動作でできた方が便利ですよね。...
名所散策

都内随一のパワースポット平将門の首塚

昨日東京駅まで行く用があって、その足で平将門の首塚にお参りしてきました。平将門の首塚は将門塚とも呼ばれ都の史跡にも指定されています。最近ではパワースポットとして有名ですが、いろいろな逸話がある場所でもあります。2021年に改修工事が行われま...
WordPress

MixHostでWordPressをインストールする方法【超簡単】

レンタルサーバーMixHost にWordPressをインストールする方法を解説します。解説と言ってもドメインさえ用意できていればものの数分でWordPressをインストールできてSSL化までできてしまうんですけどね。前提条件としてドメイン...
確定申告

青色申告するなら開業届は早く提出した方が良い!開業届簡単作成法

確定申告の時期が近づいて参りました。確定申告が初めてで不安な方、収入が増えてきたので白色申告から控除額の大きい青色申告に切り替えたい方等色々いらっしゃると思います。このエントリーは確定申告をするなら青色申告がおすすめな理由と、青色申告するに...
ブログ運営

Googleさんそれネタバレなんで止めてもらっていいですか?

先日Search Consoleで当ブログではない他のブログの流入クエリ(検索ワード)を見ていたら、「〇〇 おすすめ」という複合ワードでとある記事が検索結果の3位に入っていることがわかりました。※「〇〇」は事情により伏せさせていただきます(...
ガジェット

OCNモバイルONEとmineoどちらが速いのか実際に測って比較

私は現在OCNモバイルONEとmineo(マイネオ)の2社のMVNOと契約しています。OCNはデータ通信専用SIMでこちらは古いスマホに入れて使っています。mineoは通話もできるSIM(docomo回線を利用するDプラン)でこちらは持ち歩...
アプリケーション

Aqua Life 3Dを半年プレイしてやっとレベル40に

今年のゴールデンウィークになんとなく始めたAquaLife3Dがやっとレベル40になりました。始めた頃は2、3日ごとにレベルアップしていたんですがレベルが上がるに連れてだんだんと上がりにくくなってきてようやっとレベル40到達です。購入にレベ...
WordPress

WordPressにreCAPTCHA V3を設置する方法

2018年12月12日追記先日reCAPTCHA V3が正式リリースされたので記事を加筆修正しました。当ブログのコメントフォームとお問い合わせフォームのスパム対策をreCAPTCHA V3に変更しました。Invisible V3に変更したと...
スポンサーリンク