ガジェット 安静時脈拍数を活動量計で測ってみた 先程NHKの『ためしてガッテン!』を見ていたら『新発見「寿命がわかる数値」!?1分間で寿命点検SP』というのをやっていて、番組中で安静時脈拍数が突然死をリスクを予測する目安になると言っていました。詳しい数値などは番組ホームページを御覧くださ... 2019.01.09 ガジェット
ガジェット Band2 Proのバンドが取れてしまったので修理依頼 Band3 Proなる新製品がでましたね。ところが一方、私の半年弱使用したBand2 Proのバンドが取れてしまいました。少し前から本体との繋ぎ部分のシリコンがボコボコした感じに膨らんでいたので嫌な予感はしていたんですが、とうとう取れてしま... 2018.09.13 ガジェット
ガジェット P10LiteにAndroid8.0が降ってきた 先日のシステム更新でP10LiteのOSがAndroid7.0からAndroid8.0(開発コードOreo)にバージョンアップされました。今のところ8.0じゃないと動かないアプリはあまりないので恩恵はありませんが、OSのバージョンによる寿命... 2018.08.04 ガジェット
ガジェット 眠りの質を評価できる活動量計Band 2 Pro実機レビュー【TruSleep】 少し前の話になりますが今年の2月に伊集院光さんの『伊集院光とらじおと』と言う朝のラジオ番組でHUAWEIのBand 2 Proが紹介されていました。番組の中では主にダイエットの管理に活動量を記録する器具(そう言えば伊集院さん最近すごく痩せま... 2018.06.29 ガジェット
アプリケーション HUAWEIスマホのテーマを手軽に着せ替えできるアプリをご紹介 Androidスマホのホーム画面をカスタマイズするにはNOVAランチャーなどのランチャーアプリを使う方法もありますが、ランチャーアプリはカスタマイズできる項目が多い分きっちり仕上げるのは大変ですよね。そこでお手軽にホーム画面の見た目を変えた... 2018.01.03 アプリケーション
ガジェット 画面の修理にHUAWEIカスタマーサービスセンターに行ってきた 前回のエントリーでは購入して3日目のP10Liteの画面を割ってしまったことをお伝えしました。今回のエントリーは画面のガラスを割ってしまったP10Liteをどうしたのかについてです。どうしたかも何もタイトルでネタバレしてますが、そこは気にせ... 2017.11.20 ガジェット