MVNOのmineoを契約して、さっそくmineoでんわを使ってみようとアプリをダウンロードしたもののいざ電話をかけてみたら
こちらはソフトバンクです。お客様の…
と言われて電話できない!という方がいらっしゃると思います。
なぜmineoでんわで電話ができないのかと言うと…
mineoでんわサービスには申し込みが必要
mineoでんわサービスを利用するには申し込みが必要なのです。
通常契約時にmineoでんわにチェックを入れていればSIMが届くと同時に使えるのですが、申し込みを忘れてしまうと「こちらはソフトバンクです。」と言われてmineoでんわアプリでの通話がでないのです。
もちろん後からでもmineoでんわの申し込みはできるので、申し込み方法を解説します。
mineoでんわサービスの申し込み方法
まずはmineoのホームページに行き「マイページ」にログインして下さい。
ログインの際にeiIDとパスワードが必要になるので、お忘れの方は契約後に届く「mineo契約内容通知書」に書いてあるのでご確認下さい。
マイページにログインできたら
ご契約サービスの変更→オプション変更
と進んで下さい。
オプション変更申し込みが開いたら通話サービスにあるmineoでんわにチェックを入れてください。
※mineoでんわは通話料金はかかりますが月額料金は無料です
その際下に書いてある注意事項をしっかりとお読みなってご理解された上で「次へ進む」をタップしてください。
するとオプション変更の確認画面になるので変更内容に間違いがなければ申し込みをしてください。
以上でmineoでんわの申し込みは完了です。
変更が完了すると【mineo】オプション変更完了のお知らせがmineoのメールアドレスに届きます。
ただし、すぐにmineoでんわが使用できるようになるわけではなく、申し込みから2~3日程度でサービスを利用できるようになります。
サービス適用開始時には別途メールでお知らせが届きますよ。
メールボックス容量追加
契約時にmineoでんわに申し込んでいない方は「メールボックス容量追加」オプションにも申し込んでない方が多いと思います。
メールボックス容量追加オプションを申し込むと無料で
- 基本容量200MB→5GB
- メール保存期間60日間→無制限
になるので必要なら同時に申し込んでおきましょう。
mineoホームページのキャプチャ画像を使用すると怒られるので、全て文字での説明となっていまいわかりにくくて申し訳ありません。
コメント