先日、関西の友人に付き合って都内をあちこち回った際にJRの都区内パスを利用したところ便利だったのでご紹介します。
都区内パス概要
詳しくはJR東日本のサイトにもあるので、ここでは簡単に紹介します。
どのエリアで利用できるの?
都区内パスの名前の通り、東京都23区内に限り利用できます。
都内でもいわゆる都下では利用できず、区部でのみ乗り降り自由になるパスです。
つまり多摩市とか東村山市にある駅では乗り降りできず、新宿区とか世田谷区などの駅ではの利用できるってことですね。
JRの説明によると
東京23区内の普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです
とのことです。
どこで買えるの?
基本的にこの都区内パスで乗り降りできる駅の券売機、みどりの窓口、びゅうプラザなどで購入できます。
値段は大人750円、小児370円です。
あと、JRのサイトでQRコードを取得すれば指定席券売機でも購入できるようですね。
有効期限は?
有効期限は1日間です。
※券面に記載された1日間に限り有効で、利用当日に限り0時を過ぎても最終列車まで有効です。
注意点
都区内パスはJR線しか利用できません。
私鉄、地下鉄、バスには乗車できないので、地下鉄やバスの利用が多そうなら後ほどご紹介する 東京フリーきっぷの方がお得になることがあるので気をつけてください。
詳しくはJR東日本のサイトでご確認ください おトクなきっぷ-都区内パス
都区内パスはどれくらいお得なのか
都区内パスは23区内でしか乗り降りできないので乗り降りが少ないと普通にきっぷを買った方が安買ったということにもなりかねません。
都内の初乗りは140円
都内の初乗りは140円(ICカード133円)なので当日中に5.3回以上乗り降りするなら都区内パスの方が安くなります。
もちろんこれは初乗り運賃なので移動距離が長ければこれより乗降回数が少なくてもお得になります。
私の場合
参考までに今回私が利用した路線で計算してみます。
※ICカード利用時
- 赤羽~原宿 216円
- 原宿~浅草橋 216円
- 上野~新橋 154円
- 新橋~赤羽 304円
だったので計890円かかるところ750円で済んだことになります。
たったこれだけの利用でも元は取れているので都区内を3~4箇所以上回るなら、都区内パスの利用がおすすめと言えそうですね。
似たようなフリーパス
都区内パスはJRしか乗車できませんが、私鉄や地下鉄も乗車できるフリーパスも発売されています。
東京フリーきっぷ
東京フリーきっぷは東京23区内の普通列車(快速含む)普通車自由席と地下鉄、日暮里・舎人ライナー、都電、都バスが乗り降り自由のきっぷです。
値段は大人1590円、小児800円と都区内パスの倍以上しますがJRの駅が遠く地下鉄が最寄りとなる地域に行くならお得ですね。
詳しくはJR東日本のこのページへ おトクなきっぷ-東京フリーきっぷ
東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券
こちらはJRには乗車できませんが都営地下鉄と東京メトロ全線の乗り降り自由の乗車券です。
値段は大人900円、小児300円ですが、JRに乗れないのはちょっと不便かもしれませんね。
詳しくは東京都交通局のこちらのページでご確認ください お得な乗車券
東京メトロ24時間券
こちらは東京メトロのみ乗り放題となる乗車券です。
値段は大人600円、小児300円です。
都内の地下鉄は入り組んでいるので都営地下鉄に乗れない不便を感じるかもしれません。行き先がはっきりと決まっているのならいいのですが、あちこち自由にフラフラという感じではないですかね。
詳しくは東京メトロのこちらのページでご確認ください 各種一日乗車券-東京メトロ24時間券
都営まるごときっぷ(1日乗車券)
こちらは都営地下鉄のみ乗り放題になるきっぷです。
値段は大人700円、小児350円です。
東京メトロ24時間券の逆でこちらは都営地下鉄しか乗車できないので、訪れる場所によっては不便を感じるかもしれませんね。
詳しくは東京都交通局のこちらのページでご確認ください お得な乗車券-都営まるごときっぷ
その他にも
上記以外にも私鉄各線と地下鉄の組み合わせなどの様々な1日乗車券が販売されています。
訪れるエリアが私鉄沿線ならこれらの乗車券のほうがお得ですね。特に私鉄が含まれると多摩地域や八王子方面へも行けるので広範囲で移動される方には良いかもしれませんね。
1日乗車券の様々な使いみち
今回は観光でしたが、例えばIngressでユニークポータル数を伸ばしたいなんて時には日によって各種乗車券を使い分けるとと安価に広範囲をカバーできるので便利なんじゃないかと思いました。
Pokemon GOでも利用できそうですよね。
それと今回の観光では新橋からゆりかもめでお台場方面へも行ったんですが、ゆりかもめやりんかい線なんかも含まれる1日乗車券があると便利だと思いました。
たぶんないですよね?
あったとしても価格が釣り合わなくなっちゃう気もしますね。
コメント