前回のエントリーはP10Liteの1ヶ月使用レビューでしたが、実はこの1ヶ月の間にP10Liteの画面を割ってしまっていたのです。しかも
購入3日目に…
買ったばかりのP10Liteをこんな有様にしてしまいました。
買ったばかりのスマホの液晶画面を破損してしまい当初はかなり凹んで使用レビューを書く気を失っていたのですが、だいぶ傷も癒えたのでせっかくなのでエントリーにしておきます。
P10Liteの画面は割れやすいのか?
ネットなどではP10Liteは割れやすいなどと言われていますが、実際に割ってしまった経験からP10Liteの割れやすさを考察してみます。
どのようにして私はP10Liteの画面を割ってしまったのか
事件は家の前で起こりました。
帰宅して自転車のカバーをかけている時に前かがみになった拍子に胸ポケットに入れていたP10Liteをコンクリートの上に落下させてしまいました。前かがみになっていたこともあり高さにして1mくらいでしょうか。
思わず「あーーっ!」と叫んでしまいましたよ。
背面を上にして横たわっているスマホを拾い上げて画面側を見てみると冒頭の写真のような有様になっていました。
画像をよく見ていただくとわかりますが右上の亀裂がひどく、恐らく右上の角から落下したものと思われます。
ちなみ落下した時ケースは付けていて、付けていたケースは付属のケースです。
付属のケースは前面は丸裸で背面だけ覆う形の簡易なケースです。保護性能は殆ど無いと思われます。
しかし割れていたのは前面だけで背面が無傷だったことを考えると、背面のガラスが無傷だったのはケースのお蔭?だったのかもしれません。
P10Liteのガラスの硬度は7H
P10Liteのガラスは両面とも2.5D曲面ガラスで硬度は7Hです。7Hと言うとクォーツと同レベルの硬さです。
頑丈なガラスと言えばゴリラガラスですがゴリラガラスの硬度は9Hですから、ゴリラガラスと比較すれば弱いといえますね。
しかしこれは硬度であって引っ掻いた際の傷つきやすさのことで耐衝撃性能とは若干異なります。
コンクリートの上に角から落とせばどのスマホでも割れる
画面を保護するためのガラスフィルムってありますよね。そのガラスフィルムの説明を読むとハンマーなどで叩いた絵が載っていたりします。
これはどういうことかというと画面から垂直方向から衝撃があった場合の頑丈さを表現しています。
落下で言えば地面とスマホが平行になるように落とした場合と言い換えられます。上手いこと平行に落ちれば衝撃も分散されますし、その上強化ガラスフィルムを張っていれば画面は無事かもしれません。
しかし角から落としてしまった場合はどうでしょう?
衝撃は分散されず、衝撃で角からガラス面に歪みが生じその結果、平行に落とした場合に比べ格段に簡単に割れてしまうと思われます。
なので皆さん画面にフィルムを貼った上に更にバンパーなどで落とした際の衝撃を和らげるなど苦労なされているわけですよね。
割ってしまったがP10Liteが特別割れやすいとは思わない
今回確かにP10Liteの画面を割ってしまいましたが、あの様な落とし方をすればどのスマホでも恐らく割れてしまっていたと思います。
iPhoneが割れやすいと思われている理由
ゴリラガラスを使用している(と言われている)iPhoneでも割れる時は割れますし、更にガラスフィルムを貼っていても飛散防止にはなるかもしれませんが割れる時は割れます。
実際iPhoneのガラスを割ってしまってそのまま使っている人をよく見かけますよね。
Googleでも「iphone 画面」で入力すると「割れやすい」とサジェストされます。なぜ「割れやすい」とサジェストされるかというと、iPhoneは利用者が多く割ってしまった人の母数が大きいのでその分割ってしまった経験談やツイートが多くネット上に流れ、その影響でiPhoneは割れやすいのかもと検索する人が多くいたからです。
P10Liteが割れやすいと思われている理由
恐らくiPhoneと同じことがP10Liteでも起こっていると考えられます。
長らく価格コムのスマートフォンランキング1位を維持していたP10Liteはかなりの数市場に出回り「割れた」、「割ってしまった」人の数も相当数に登ると思われます。
そのため「割れたという情報」が多くでまわっているで割れやすいと思われてしまっているだけではないでしょうか。割ってしまった人の数と割ってしまった人の割合の違いと言ったらわかりやすいですかね。
裸運用はやめようと思った次第
私はガラケー時代から水没、画面割れなどをしたとことは一度もありません。特に丁寧に扱っているわけではありませんがこれまでは無事で過ごしてきました。
しかし今回はやらかしてしまったわけです。
初めてP10Liteを手に取った時、両面ガラスで滑りやすくこりゃ落とす可能性もあるなと思ったのですが、それでも「まあ、大丈夫だろう」と付属のケースだけ付けて使っていました。
けれど、さすがに割ってしまったので以降は手帳型ケースを買って使っています。ちなみに購入したのはこちらのshizuka-illの手帳型ケースです。
この手帳型ケースのレビューはこちら

保護フィルムはP10Liteが曲面ガラスのためガラスフィルムで端まで浮かずに綺麗に貼れるるタイプのフィルムはないし、TPUフィルムは画面割れ防止には意味が無い気がするので使っていません。何よりあのすべすべ感が失われてしまうのは惜しいですからね。そんなわけで手帳型ケースを選びました。
あれ以来派手に落としていないので保護性能はわかりませんが裸運用よりはだいぶましになったはずです。
特別P10Liteが割れやすいとは思いませんが、皆さんもフィルムを貼るかケースを付けるかした方がいいと思いますよ!
後日画面修理のため銀座のHUAWIカスタマーサービスセンターに行ってきました。その時の様子はこちら





コメント
私も画面割ってしまいました。
もうすぐ一ヶ月というところで....
2回落下させてしまいました。
一度目のは手から滑りおち、3センチ程斜めのヒビ。二度目はポケットから滑り落ち、画面を斜めに走るヒビが10本程。
操作に問題はないのですが見辛いです。
修理の記事、参考になりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
やってしまいましたか…、画面を割ってしまうと凹みますよね。
P10Liteは良い機種なので修理してまで使う価値はあると思いますよ。